【知ってるようで知らない】グッドデザイン賞とは何か?

今だと「グッドデザイン」は「いいね!デザイン」の方が趣旨が通じやすいのかもしれませんね、の手羽です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、グッドデザイン賞2016年度受賞結果が発表されました。


ところで、グッドデザイン賞ってなんだか知ってます?
公益財団法人日本デザイン振興会(JDP)が主催する「総合的なデザインの推奨制度」なのですが、「オサレなプロダクトデザインが選ばれる賞」と思われがちで。

わかりやすい言葉がグッドデザインのサイトにありますので、その文章を(ちょっと長めに)引用させていただきます。
-------
グッドデザイン賞が考える「デザイン」
「デザインはいつもそばにあります」
あなたが商品や事業、プロジェクトを生み出した目的はなんでしたか?
その目的のための計画そのものが実は「デザイン」です。色や形、技術や機能は、その目的を実現するための手段のひとつです。デザインは常に「ヒト」が中心にあり、だからこそ社会を発展させる力を持っています。誰かの生活を真に豊かにすること、またはその可能性があること。それを実践しているものごとを我々は「よいデザイン」と考えます。
----------


手羽が今やってる仕事でもそうなのですが、なかなかこの「デザインの定義」が一般の方には理解してもらえなくて・・。

産学連携で一番多いのが「ロゴのデザインをしてほしい」「イラストを描いてほしい」「学生さんの作品を置いてほしい」という依頼です。大げさではなく平均値で見たら週1以上でお話があります。
「もちろんそれもできなくはないですが、『なぜロゴが必要なのか?』『そもそも変える必要があるのか?』『問題点はそこなのか?』から取り組むことはできないですか?そうすれば教育研究としての価値が高まるんですけど」と答えると必ず「????」という顔を先方は必ずされます。「ロゴ作るだけじゃ嫌なの?」「せっかく学生さんの発表場所を提供してるのに」と。
それが「「本質的なデザイン教育」「美大の学び」ということを知らない方が多く・・。

つまり、グッドデザイン賞とは「オサレなデザイン」が受賞するわけじゃなく、「くらしや社会を豊かにする」サービスやソフトウェア、パブリックリレーションや地域づくりなどのコミュニケーション、ビジネスモデルや研究開発など様々な「モノ・コト」が対象となっているのです。


説明よりも実物見てもらった方が早いっすね。
今年のグッドデザイン大賞候補6点をご覧ください。





  • 出典:https://www.g-mark.org/award/describe/44438
  • 株式会社電通、NOSIGNER、株式会社電通テック、株式会社たき工房、株式会社ブレーンシップ、株式会社トランス・メディア、岡村優太「東京防災」




「教育」「IoT」「防災」「農業」「コミュニティ再生」と「様々なデザイン」が選ばれてるのがわかるかと思います。

トラクターは奥山清行さんがデザインされたかっこいいフォルムもさることながら、ヤンマーの農業に対する新しいイメージづくり活動も評価されたようです。
個人的にはこの中だとムサビOBでもある奥山さんがデザインしたこのトラクターが受賞してほしいけど、ま、そういうのを抜きで考えるとやっぱり東京防災なのかな、と。
読みとしてはリオ五輪で使われた卓球台が「ストーリー的に」大賞になると予想してましたが、ベスト100にも入ってなかった(涙)

美術系大学によるプロジェクトもいくつか選ばれてまして、京都市立芸大さんや神戸芸術工科大学環境デザイン学科プロジェクトチーム (5個入ってる!)がそうです。


グッドデザイン賞の流れや評価ポイントについてはこの密着記事にわかりやすく書かれてますので、ぜひご覧ください。
グッドデザイン賞」の選び方、知っていますか? | Feature | Pen Online



・・・・これで終わると「デザイン振興会の回し者か!」と言われちゃうかな(笑)。
手羽らしく少し余計な情報を。

「あんたのデザイン、グッドだね!」と勝手に推薦して決めてるわけじゃなく、「応募対象の事業主体者」または「デザイン事業者」から応募されたものが対象となります。
今年は4085件の応募の中から1229点が受賞(意外と数が多い)しており、晴れて受賞したものは亀倉雄策さんデザインの有名な「Gマーク」をつけることが認められます。
で、Gマークを使う場合は(総事業費によって違いますが)最低216,000円かかるんですよ。
Gマークを使うのにお金がかかることを知らない人は多いんじゃないかしら。(行政機関や学校法人等公共機関・団体だとGマーク使用料は無料、個人だと半額です)
手羽も知らなくて、最初聞いたときは「なるほど。社会の仕組みってうまくできてるんだなあ」と感心したのを覚えてます。
以上、余計な情報でした。

さて、グッドデザイン賞に関係する展示がいくつかありまして、GOOD DESIGN Marunouchiでは、

みんなで選ぶグッドデザイン大賞展
● 会期:9月29日(木)〜10月23日(日)

LONG LIFE DESIGN EXHIBITION
●会期:10月28日(金)〜11月20日(日)

があるし、ミッドタウンでは現在

東京ミッドタウン・デザインハブ第61回企画展
「私の選んだ一品2016」展〜2016年度グッドデザイン賞審査委員セレクション

●会期:9月29日(木)〜10月23日(日)11:00〜19:00
※開館特別延長(アートナイト)10/21(金)、22(土)は11:00〜22:00
●会場:東京ミッドタウン・デザインハブ


が開催中です。


しかし、なんといっても規模的に一番大きいのが、


  • GOOD DESIGN EXHIBITION 2016 公式イメージビジュアル(デザイン:平林奈緒美)

GOOD DESIGN EXHIBITION2016
●会期:10月28日(金)〜11月3日(木・祝)
●会場:東京ミッドタウン(一部入場有料)、渋谷ヒカリエ


であり、一部有料エリアもありますが、美大生はこれは見といた方がいいっすよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。