【短編映画作ってます】ムサビニュースまとめ20161117

2016年11月17日(木)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「手羽の記事はムサビびいきだなあ」と感じてる方も多いんじゃないでしょうか。
一応これでもPARTNERでは美大全体の話題を優先してるつもりでして、 「ほんとはこれだけ書くのを我慢してるんです」というのを証明するために、前回11月1日以降のムサビ関連ネタをまとめます。
今回もボリュームたっぷりです・・。


 
まずは卒業生の活躍を。 
チョーヒカルコラボ第二弾「あの子は宇宙パーカー」、ヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて予約受付中!!:時事ドットコム


London International Awards
デ情卒の池澤 樹さんが、ロンドン・インターナショナル・アワードのデザイン部門でムサビオープンキャンパスアートディレクションで銀賞を2つ受賞しています。


映画『デスノート』佐藤信介監督が大事にしている原作との関係は? | アニメイトタイムズ
映像学科出身の佐藤さん。デスノートの次は「ブリーチ」だそうです。


アーツさいたま・きたまちフェスタ2016DX ( ASK祭 )

●会期:2016年11月18日(金) ~21日(月)
●時間:18日(金)17:00-20:00|19日(土)10:00-20:00|20日(日)10:00-20:00|21日(月)10:00-12:00
●会場:さいたま市プラザノース、2F交流スタジオ、 ステラタウン・屋外南西部、 大宮北ハウジングステージ
●入場料:入場無料
●展覧会予定参加作家:飯島浩二、市川平、遠藤一郎、岡本光博、橘宣行、YOTTA、海外ゲスト:Woc the Rockほか

わかる人が見れば、「このメンバーなら外れないな」とわかってもらえると思うんですが。
3回目となる今回は、初日と最終日に自動車を用いた現代アートが街中を走るんです。ちゃんと道路交通法に則って大宮警察から市内パレード走行許可を取ったそう。


「眠る」彫刻を体験! 西尾康之が山本現代で新作発表
陰刻石膏像で有名な彫刻学科出身の西尾さんが、今度はヘッドマウントディスプレイを用いて鑑賞する新作の「彫刻作品」を展示します。12月3日まで。
 

  
つぎはムサビ生たちの活躍を。
武蔵野美術大学のねこ好き学生が描いた、ねこ部屋を実現させます - Crown Cat株式会社
ねこ好き学生(笑)


国際リニアコライダーのスケールを体感できる、15mの巨大ジオラマを展示
もう終わっちゃいましたが、建築生が中心になってました。


【茨城新聞】朝登校したら…感激、黒板アート 美大生らが企画、制作
黒板ジャックや旅するムサビは、どうしても日祝日や長期休暇期間に集中しちゃうんです。今後の予定表見たら2,3月は埋まってた。

これは学生さんの活動ではないけど、その旅するムサビから
美術館が学校に 米沢小で出前講座:長野日報のニュースサイト
こういう広がりができてます。


メンズノンノ、オーディショングランプリに美大生の18歳・中川大輔さん/デイリースポーツ online


ムサビと新潟市西蒲区は以前から産官学連携をやってて、今回はショートムービーを作ることになりました。といってもただの観光地PR動画を作っても仕方ないので、なんと新潟と東京を舞台に繰り広げる、笑って泣ける青春群像短篇娯楽作品に。予告編はこちら。

現在絶賛編集中で12月公開予定です。
より知りたい方はこちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/nishikan.movie/


小川公民館 武蔵野美術大学の学生が教える「いろは日本画入門」|東京都小平市
特に社会連携チームは関係してないんだけど、こういうのは直接学生さんに依頼がいくのかな。



そして教員の活動を。
平成28年度ちょうふ市内・近隣大学等公開講座 武蔵野美術大学
お隣の調布市さんから公開講座の依頼があり、12月2日に油絵学科の遠藤彰子先生、12月16日は長澤学長が登壇することになりました。


稲わらで巨大動物像 日本昭和村
宮島先生は完全にわらアートの人になってしまったなあ・・。


いよいよ19日からドキュメンタリー「カレーライスを一から作る」が上映開始ってことで、関野先生がメディアで紹介されまくってますね。
「カレー食らわば皿まで」? 探検家・関野吉晴ゼミの課題は「自給自足カレー」 〈AERA〉|dot.ドット

毎日ヘルス&ライフ:私のQOL 医師・探検家 関野吉晴さん - 毎日新聞

探検家・関野吉晴の課外ゼミ追う「カレーライスを一から作る」公開、音楽はU-zhaan - 映画ナタリー


ちなみに上映される東京・ポレポレ東中野ではこんなイベントも。
世界中の知を集積した“映像の百科事典”上映、U-zhaanや荒俣宏らがトーク - 映画ナタリー



んで、大学の活動を。
東京ミッドタウン・デザインハブ 第62回企画展「デザインの理念と形成:デザイン学の50年」開催 | jiku

企画展「デザインの理念と形成:デザイン学の50年」、東京ミッドタウン・デザインハブにて開催|デザインノート ON THE WEB

【イベント】第62回企画展「デザインの理念と形成:デザイン学の50年」、東京ミッドタウン・デザインハブにて開催 | コンテスト 公募 コンペ の[登竜門]

ムサビ基礎デの50年を辿る展覧会、原研哉ら教員&在卒生が集結 - CINRANET
AXISさん、デザインノートさん、JDNさん、CINRANETさんで紹介してもらいました。
ただ「ムサビ基礎デ」という単語で何人ぐらいの人がわかるのか(笑)
ちなみに150名に定員増やしましたが第2回トークセッションは満席になりました。第1回トークセッションは若干席がありますのでお早めに。


来週から始まる助手さんたちの展覧会がこちら。
JOSHUTEN 武蔵野美術大学助手研究発表2016

●会期|2016年11月25日(金)-12月22日(木) *休館日:日曜日
●時間|10:00-18:00(土曜日は17:00閉館)
●入館料|無料
●会場|武蔵野美術大学美術館 展示室1・2・4・5、アトリウム1・2
●主催|武蔵野美術大学 美術館・図書館
●企画|JOSHUTEN2016運営委員会

https://www.facebook.com/musabi.energy/
<関連イベント>
1. 土偶を作ろう
●日時|2016年11月30日(水) 17:00より.
2. 野焼き+アーティストトーク
●日時|2016年12月8日(木) 16:30より
3.シンポジウム 「彫刻ってなんだろうー『美術手帖』2006年3月号発売から10年」
●日時|2016年12月19日(月)
 

助手さんがどういう作品を作ってるのか、学生さんは絶対にチェックした方がいいですよ。


デザイン・ラウンジのイベントを2つ紹介します。
I.C.E x D-LOUNGE 1day インターンシップ 2016

●日時:2016年12月1日(木)18:00〜21:30
●会場: 武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ
●受講料:無料
●対象:学部3・4年生、大学院生
●定員:45名(申込・先着順)
●主催: 武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ / 一般社団法人I.C.E(http://i-c-e.jp/)
●協力: 武蔵野美術大学 学生支援グループ キャリアチーム
●モデレーター: 株式会社ラナエクストラクティブ
●ファシリテーター:
株式会社イメージソース ザ・ストリッパーズ株式会社株式会社ソニックジャム 株式会社BIRDMAN 株式会社パズル株式会社ベースメントファクトリープロダクション 株式会社ラナエクストラクティブ 株式会社ワンパク株式会社ワン・トゥー・テン・デザイン
●申込方法:こちらから申し込んでください
*Peatixからも申し込みいただけます
I.C.E(Interactive Communication Experts)は、2012 年10月にインタラクティブコミュニケーションを主軸とする制作プロダクション9 社によって設立された一般社団法人でして、I.C.E加盟各社の社員が学生さんといっしょにチームを組んで企画を作り上げていく、実践型インターシップとなってます。クリエイティブ業界を志す人、インタラクティブクリエイションに触れたい学生さんはぜひ。
あ、ムサビのキャリアチームが協力で入ってますが、ムサビ生じゃなくても全然問題ありません。ぜひアンテナ張ってる他大学の方はぜひ。こんないいチャンス、気が付かない方が悪い。


チームラボのデザイナーとつくる「人に伝わるポートフォリオサイト」

●日時:2016年12月20日(火)13:00 – 19:00
●参加費: 無料
●場所:武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ
●参加対象: 大学生、院生
●募集人数:30名(お申込み多数の場合、抽選とさせて頂きます。)
●主催:チームラボ株式会社 / 武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ
●申込方法:
こちから申し込んでください
チームラボのデザイナーから直接アドバイスを受けながら人に伝わる「自分のポートフォリオサイト」をテーマに、実際にWebデザインを体験します。
さすがチームラボさん絡みのイベントとあって、まだまだ先のイベントだけど11/17現在59名の申し込みがありますね。こちらは抽選なのでまだまだ大丈夫です。もちろんこちらもムサビ生じゃなくてもOK。美大業界を盛り上げたいんです。

 

以上、
芸術と猥褻入り乱れる「現代の奇祭」ムサビの芸術祭に潜入してきた - ニュース - Jタウンネット
学園祭を奇祭と言われてうれしい手羽がお送りいたしました。
美大生の悪いところは、「奇人」とか「奇」は褒め言葉だと勘違いしちゃうところ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。